
アミューズからデザートまで馴染みのない食材を使い、目新しくも美味しさを損なわない一皿の数々を味わえるお店です。
当時のお店での思い出
初めての夏での訪問。どんな食材がどんな風に仕上がっているのか毎回楽しみで訪問しています。お一人様でも寛容に受け入れてくださるのが本当にありがたいです。
お一人様入店情報(2023現在)
- お一人様OK。
- webではブッキング回避のため、お一人様は電話のみでの予約受付になります。
メニュー(料理名および食材名は当時お店による表記を参照)
- 銀の鴨、新じゃが、新生姜
- 牡蠣、モロヘイヤ、エストラゴン
- 稚鮎、金山寺味噌、蕎麦
- 白イカ、トマト、パプリカ
- グリーンアスパラ、トリ貝、グリーンカレー
- 虹鱒、フェンネル、ケフィアミルク
- 本州鹿、カカオ、ブルーベリー
- とうもろこし、マンゴー、ギネスビール
バニラ、パイナップル、パッションフルーツ
オペラ、ぶどう山椒 - 瀬戸内レモンタルト
スケッチ
■銀の鴨、新じゃが、新生姜
アミューズ1としてフィンガーフードと軽いスープが提供されます。コースの期待感が高まるスタートです。
■牡蠣、モロヘイヤ、エストラゴン
酸味の利いたホワイトソースとハーブ、貝出しの旨み、肉厚な牡蠣と粘り食材がいい調和。貝殻のスプーンで金属の匂い移りを避けている心配りも素晴らしいです。
■稚鮎、金山寺味噌、蕎麦
これがめちゃくちゃ美味い!味も食感も香りも全てが完全に調和がとれた一皿。何個も食べたくなるニクイやつ。
■ 白イカ、トマト、パプリカ
さっぱりしたガスパチョにしっかり歯応えの白イカとサラミが美味しい一品。様々な旨みがアクセントになっています。
■グリーンアスパラ、トリ貝、グリーンカレー
スパイシーな香りでも辛くないグリーンカレー。舌が次の料理に影響が出ないので安心して食べられます。
■虹鱒、フェンネル、ケフィアミルク
こちらも見た目以上に夏らしい味付け。ケフィアミルクの酸味としっかり塩味の虹鱒が美味しいです。オカワカメの食感もフェンネルの香りも素晴らしいです。
■本州鹿、カカオ、ブルーベリー
全くクセのない鹿のローストもしっかり味が利いていて甘いソースや人参にすごく合います。とにかく肉が美味い!
■デザート
3種3様の味が楽しめるデザート。それぞれにワンアクセントを加えて見た目とは異なる未知の味を期待させてくれます。