お店情報(2025年現在)
・肉懐石 秀吉 ジャンル:日本料理
・住所:大阪府大阪市都島区東野田1-15-11 2F

「肉」をベースにした様々な料理が味わえます。
特に「太閤」コースの圧倒的品数とコストパフォーマンスは驚きです。しかも一人から注文いただけます。
当時の思い出
ジョン・ウィックのスピンオフ作品「バレリーナ」を見て上映終了時間に合わせて20時に予約。もうちょっと早くに行きたかったのに……最近上映期間が短い映画が多い……客入ってるのにな……鬼滅くらい人気ないとダメなのかな……
お一人様入店情報(2025現在)
- お一人様OK。
- webではホットペッパーグルメで予約可能。一人からもできます。
メニュー(太閤コース)
- 先付
- 八寸(上の段:温菜)
- 八寸(下の段:冷菜)
- 向付
- 冷菜
- 強肴
- 焜炉
- 箸休め
- 焼物
- 御飯・留椀
- 甘味
スケッチ
▪️先付

今回は冷製コーンスープ。温かいものよりも味がしっかりめに感じます。
▪️八寸(上の段:温菜)

前年と違うのは里芋煮。茶碗蒸しは割と保温するので、いつも最後くらいにいただきます。
▪️八寸(下の段:冷菜)

こちらの料理は変わりませんが、敷紙がシンプルな白に変更。スケッチしなくて済むのでありがたいです。
▪️向付

三角バラからヒウチに変わってます。ハネシタは固定でしょうかね?盛り付けも器もかなり前年と変わっています。
▪️冷菜

先代からの引き継ぎバーニャカウダー。
▪️強肴

今回も全卵をチョイス。余った卵と汁を合わせて蕎麦湯みたいに飲んでます。汁全ては飲み干しませんが。
▪️焜炉

しっかり味の出汁に3分ほど付けていただきます。いつもメインのような存在っぷり。
▪️箸休め

グラスが豪奢な感じに変わってました。茶蕎麦の構成は去年のままです。
▪️焼物

今回はイチボのステーキ。向付の部位と被らないのはありがたい。脂がじゅわりと出て美味しい。
▪️ご飯・留椀

国産牛の昆布締めが四角に仕上がっていておもしろい。肉懐石の名の通り、ご飯物までしっかり肉なのが毎度嬉しい。
▪️甘味

今年も大きな料理の変更はありませんが、毎度美味しく、間違いない構成。それでも毎年何か変わっているかもと期待しております。