お店情報(2025年現在)
・KAKAN(果敢) ジャンル:イタリア料理
・住所:大阪府大阪市中央区釣鐘町2丁目1番6号CONCOM釣鐘front4F

アニュから独立されたシェフによるイタリア料理をベースとして和洋中などのテイストを料理や器にも取り入れたイノベーティブ色の強いシックなお店です。
当時の思い出
自分を入れて3組のお客さん。自分以外はフルコースだったのですが、こちらが手持ち無沙汰にならないようコンスタントに料理を提供していただけます。ここまでがっつり見えるオープンキッチンも珍しいのでスマートで流れるような手際は憧れてしまいますね。自分はとても料理人には向いてませんが。
お一人様入店情報(2025現在)
- ネットからおひとり様予約可能です。
メニュー(ショートコース)
- アミューズ
- 前菜1
- 前菜2
- 前菜3
- パスタ
- メイン
- デザート
- 小菓子/カフェ
スケッチ
▪️アミューズ

今回はアミューズらしいフィンガーフードが出たのでアミューズ。さっくり甘いブリオッシュに4つの素材がマリアージュになって見てもわかる美味しさ!生ハムはキッチンにある生ハムスライスの機械で切り立てです。
▪️前菜1

さっぱりした優しい味のジャガイモポタージュなのでパンチェッタと河豚の白子の取り合わせが際立ちます。香ばしく、コショウのパンチもあるパンチェッタに白子の旨みがまとめてくれます。
▪️前菜2

こちらもやさしい味で和のテイストが強い一皿。いろんな風味とジュンサイのつるりとした舌触りが明石鯛のカルパッチョと絡めて上品な仕上がり。
▪️前菜3

スペシャリテの玉ねぎバスクチーズケーキ。今回は七宝早生という品種。辛味が少なめでナシのような玉ねぎだとか。香ばしさと甘味はやはりたまりませんね。
このあとフルコースだと前菜がもう一品。深海魚のポワレ?とリゾットを合わせた一皿だったと思います。
▪️パスタ

フルコースとショートコース混在してても置き去りにならないのがありがたい……。うまく手分けして料理を提供してもらえます。
素材とトマトパスタの馴染みがよく、また量もしっかりめで嬉しい!
フルコースだとこの後魚料理。秋田のサクラマスのカダイフとアスパラの取り合わせ。美味そう……。
▪️メイン

珍しく門崎丑のカツレツ!薄く細かい衣にじゅわりと出る上質の肉と脂の旨み!ローストして味を凝縮させたフルーツトマトとパプリカソースがカツレツなのでしっかり味をまといます。チーズのまろやかさもいい!
▪️デザート

白を基調にしたデザート。龍眼はライチのようで酸味があまりなくまろやかな甘味。ジェラート、白タピオカ、パンナコッタそれぞれ味わうも良し、合わせるも良しのデザートでした。
フルコースだともう一つデザートあるのかな?
▪️小菓子/カフェ

ウーロン茶と書いてますがいい茶葉のウーロン茶ですよ?色は薄めでも風味はしっかり。小菓子は豆が香るもっちりずんだ餅。豆を潰して練り込んだ求肥の中にずんだの餡。お茶に合いますな。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリー
- 2018 (9)
- 2023 (45)
- 2024 (47)
- 2025 (29)
- イタリア料理 (31)
- イノベーティブ (4)
- コース料理スケッチ (2)
- スケッチ年 (1)
- スズキ (4)
- スバル (2)
- スペイン料理 (6)
- その他 (2)
- ダイハツ (4)
- トヨタ (9)
- ニッサン (5)
- フォルクスワーゲン (9)
- フランス料理 (40)
- ホンダ (8)
- マツダ (2)
- メルセデスベンツ (10)
- レクサス (1)
- 三菱 (3)
- 中華料理 (10)
- 日本料理 (32)
- 洋食 (6)
アーカイブ