お店情報(2025年現在)
・チェネッタバルバ ジャンル:イタリア料理
・住所:京都府京都市下京区匂天神町642 スピード BLD 1F

昼はコース料理、夜はアラカルトを楽しめるイタリアンのお店。季節感をしっかり表した食材を使ったコースがリーズナブルで味わえます。
当時の思い出
ゴールデンウィーク明けですが予約で満席。前日の飲み会で胃が荒れてましたが、余裕で食べられました。今回もバイクで雨に降られずに済んでよかったです。
その後はプチジャポネでカヌレとよもぎガレットとマンゴーチーズケーキを買いました。
お一人様入店情報(2025現在)
- お一人様OK。
- 予約は電話のみになっています。
メニュー(ランチコース)
- Zuppa:タケノコ 大麦
- Antipasto:コルツェッティ 水茄子
- Pasta:砂肝 ニラ
- Secondo:牛頬 アスパラガス
- Dolce:台湾パイン アマゾンカカオ
- Cafe:小菓子
スケッチ
▪️Zuppa:タケノコ 大麦

見た目クリームスープのようでタケノコの風味が効いたまろやかさとさっぱりを併せ持ったスープ。大麦の食感が良く、タケノコのすりおろしが入っているのが珍しい。ハーブや花山椒の香りもいいです。
▪️Antipasto:コルツェッティ 水茄子

人生初のもっちりコルツェッティ。シンプルなサラダのようですが、クリーミーな新玉ねぎのムースがいい具合にサラダをまとめてくれています。
▪️Pasta:砂肝 ニラ

ベースはアーリオオーリオのパスタ。微塵のニラのソテーとカリカリにしたパン粉が絡まり、砂肝の食感が美味しい一皿。
▪️Secondo:牛頬 アスパラガス

定番のメインの煮込み!ナイフがありますが、フォークでほぐして削り取ることができるほどホロホロ。また脂身も旨みが効いてます。サマートリュフがほんのり香って付け合わせ野菜と美味しくいただけます。葱坊主は初めて。坊主の中はナスのワタみたいな感じ。
▪️Dolce:台湾パイン アマゾンカカオ

台湾パインの酸味がアクセントになって、アイスのまったりした甘みと合います。パウダーって書いてますが、カリカリ顆粒な感じ。
▪️Cafe:小菓子

嬉し美味し小菓子。ドルチェ、紅茶と出て、少し間を置いて小菓子。一気に出てきますので紅茶と一緒に楽しめます。他にコーヒーとエスプレッソも選べます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリー
- 2018 (9)
- 2023 (45)
- 2024 (47)
- 2025 (29)
- イタリア料理 (31)
- イノベーティブ (4)
- コース料理スケッチ (2)
- スケッチ年 (1)
- スズキ (4)
- スバル (2)
- スペイン料理 (6)
- その他 (2)
- ダイハツ (4)
- トヨタ (9)
- ニッサン (5)
- フォルクスワーゲン (9)
- フランス料理 (40)
- ホンダ (8)
- マツダ (2)
- メルセデスベンツ (10)
- レクサス (1)
- 三菱 (3)
- 中華料理 (10)
- 日本料理 (32)
- 洋食 (6)
アーカイブ