お店情報(2025年現在)
・エニェ ジャンル:スペイン料理
・住所:大阪府大阪市中央区安土町1-6-3 エステムプラザ本町クロス1F

スペイン料理のコースならではの品数の多さをリーズナブルに提供。美味しく様々な技法を駆使した多彩な一皿を味わえるお店です。
当時の思い出
2025年6月で10周年を迎え、この6月だけコース料理ではなくバルとしてアラカルトを提供するそうです。予約しなくても空席があればいつでも行けるようですが……一人だし……それでもレアなイベントだし、あのフォアグラピンチョスがあるかも……う〜む悩みどころです。
お一人様入店情報(2025現在)
- ネットでもお一人様予約できます。
- 予約時にカードの登録が必要です。
メニュー(ランチコース)
- アペリティーボ1
- アペリティーボ2
- アペリティーボ3
- アペリティーボ4
- 主菜1
- 主菜2
- 主菜3
- アロス米料理
- デザート・カフェ
スケッチ
▪️アペリティーボ1

ほんのり甘くほんのり塩味の香ばしさと香辛料の香りが食欲をそそるシンプルな一品。
それにしても白ブドウジュースが他の店にはないほど、とてもありがたい量を提供してくださいました。
▪️アペリティーボ2

繊維質を全く感じないほどやわらかく仕上がったグリーンアスパラスライス。単体でも美味しいですが、マヨネーズムースのコクも加えるとさらに美味い!アンチョビ?としてますが、普通のマヨネーズとは違う感じです。温かいから?
▪️アペリティーボ3

今回のピンチョスはケンケンカツオ。下味がついているので甘めのフレッシュサルサが味を複雑にしてくれて美味しいです。こぼさず上手に食べるのは難しい……
▪️アペリティーボ4

貝の旨みだけで他に味を足していないであろうほどサッパリした味。水溶性のサフランとスナップエンドウの実が一皿としての厚みを出してくれています。
▪️主菜1

北海道のサクラマスは川での狩猟は禁止されているので海で釣るそうです。サクラマスはマリネして合わせるのがクリームでのばした春キャベツのムース。まったりした甘さの中でアクセントのキャビアが活きてます。
▪️主菜2

たぶんブールブランソース。ふっくら鯛の鉄板焼きに合います。ほんのり苦味のツボミナはスライスし、焦がし醤油のような味と香ばしさがアクセントになって美味しい。
▪️主菜3

初めてのビルバオ風。ミディアムレアなやわらかい肉質にしっかり塩味を効かせて、ビルバオ風ソースとして仕上げた赤ピーマンが甘酸っぱい感じでいいんですよね。最終的には手でむしゃぶりつくのが正解かと。
▪️アロス米料理

魚介の旨みがしっかり利いたスペイン雑炊。毎度お食事のあるコース料理は厚みを感じられていいですねー。
▪️デザート・カフェ

シンプルなようで色々な味が楽しめるデザート。量もしっかりしてて侮れません。
さて……6月どうしようか?行ったらあれこれ頼んで高くつくかも……まだ迷うわ〜。