お店情報(2025年現在)
・白碗竹筷樓 祇園店 ジャンル:中国料理
・住所:京都府京都市東山区元吉町49

屋号は「白碗竹筷樓(パイワンジュカイロウ)」
本格中華をコース料理として前菜から点心、フカヒレなどの手の込んだ一皿を味わえるお店です。
当時の思い出
コシヒカリ5kgが4000円のご時世。食材高騰が続く中、コース料理もじわりと値段が上がってきてます。それでも色々工夫をされて客離れを阻止しようと、どの店も策を講じてらっしゃいます。その変化もまた醍醐味になりますね。
お一人様入店情報(2025現在)
- お一人様OK。
- 食べログでは二人からの予約になってますが、公式ホームページからお一人様での予約が可能です。
- ……というのを忘れて電話予約してしまった記憶力のない自分が悲しい。
メニュー(白碗コースふかひれほぐし)
- 前菜盛り合わせ
- スープ
- 点心
- 肉料理
- 魚料理
- 魚翅
- 甜點
スケッチ
▪️前菜盛り合わせ

去年とコース名が変わってる!そして前菜盛り合わせも見た目も内容も変わってる!定番の豆皿もありますが、こういう変化は嬉しい。ブリ刺しの下のクリームはなんだろ?クリームチーズでもないような……次回出たら聞こうと思います。
▪️スープ

以前は「湯」としてコースに明記されていましたが、「点心」と一括りになった?
中華風の蕪のすり流し。スープの中には粗くカットした蕪もあって食べ応えがあります。菜の花が季節感をさらにアップさせてくれます。
▪️点心

定番の海老にらまんじゅう。一切変えないのは自慢の一品なのでしょう。自分で味変できて確かな一皿。
▪️肉料理

濃厚な黒酢あんに衣付きの柔らかい揚げた豚肉が美味しい。海老芋の存在も冬らしくていいですね。毎度思いますが、この餡をこそいで食べるパンか花巻が欲しい。
▪️魚料理

ふっくらした鯛の蒸し物。添え菜はチンゲンサイかなと思います。これまた醤油ベースタレとあとがけのネギ油が合う!……たぶんネギ油だと思います。
▪️魚翅

今回は久々に土鍋ご飯。たっぷり入ってて嬉しいですね。コリコリの弾力もいい!これからは麺とご飯交互に注文しようかと思っています。
▪️甜點

こちらも定番ねっとり仕様の杏仁豆腐。お茶が黄色烏龍茶とか言ってたような……まぁ、ホッとしますな。