お店情報(2025年現在)
・リヴィ ジャンル:イノベーティブ
・住所:大阪府大阪市西区京町堀1-16-28 W京町堀ビル 1F

ザ・イノベーティブヒュージョンとも言えるほどに、イタリアン、フレンチ、締めの炊き込みご飯など各国の料理技法が取り入れられた一皿毎の創作性に驚く料理がいただけます。
当時の思い出
昨年訪れたのが3月で去年のうちからリニューアルされていたようです。店内はカウンターのみとなり、バーみたいな雰囲気。いつものスタッフさんもフォーマルからスタイリッシュな感じになり、シェフもオープンキッチンのように横で仕上げてくださるので表に出られるようになってます。
もちろん値段も物価高もあってアップしています。うひー。
お一人様入店情報(2025年現在)
- お一人様OK。
- 食べログからのおひとり様予約が可能になりました!ランチも予約可能です。
メニュー(ランチコース)
- コンソメ
- 河内鴨
- 銀杏
- サツマイモ
- 猪
- 牛
- 米
- 栗
- お茶菓子
スケッチ
▪️コンソメ

あっさりしつつも旨みが凝縮されたコンソメ。大阪の肉吸いをイメージしているとのこと。
メニュー表もあり、いつものお箸チョイスもあります。
▪️河内鴨

こちらも大阪色を出したアミューズ。しっかりした味付けと風味の良さが楽しめます。
▪️銀杏

苦味がほんのり効いた銀杏の揚げ餅的なアミューズ。味付けは塩のみかな?銀杏の素材が際立ちます。材料は銀杏だけ?米もあるかな?
▪️サツマイモ

去年と同じようなデザートのような一皿。ふんわりムースにトリュフのアクセントのスフレがいい調和。甘味と醤油パウダーの塩味がほどよく、食感がとても楽しいです。
▪️猪

スケッチ見るとなんだかうどんみたい……平打ちパスタのタリアテッレです。ソースがこれまたしっかりめでパスタに絡んで美味い!
シュクレクールさんのパンも凝ってますな。おかわりできるのかな?今回はパンにつけるソースが少ないので一個で十分でした。
▪️牛

やっわらくわぁ!っていうくらい近年稀に見る柔らかいレアステーキ。マデラ酒ソースも旨みの効いたフレークも合う合う!里芋はねっとり。メインの存在感がお皿の奇抜さも相まって高い!
▪️米

出汁の旨みがたっぷり効いた炊き込みご飯。色々食感のキノコも珍しいものばかりで嬉しい。秋だからと松茸にしないのもニクイ。キノコ味噌も味変の一役。お腹が膨れるので本当にありがたいお食事。
▪️栗

ムースがとても美味しい栗のデザート。構成要素が多いので説明のどれがどれかわからないくらい複雑。でも美味い。皿をべろべろしたくなります。
▪️お茶菓子

カフェは四種の中からチョイス!メニューあります。お茶菓子もあいかわらず充実してます。ガス入りミネラルウォーターは2杯目以降におすすめ。有料ですけど高くなかった……はず……。
去年と比べ品数は一つ減りましたが、仕入れで変動はあるかもしれません。去年はこれで1万円切ってたんだからすごいですよね。流石に今年は超えましたがコストパフォーマンスの遜色はないように思えます。来年も楽しみだ。