お店情報(2024年現在)
・肉懐石 秀吉 ジャンル:日本料理
・住所:大阪府大阪市都島区東野田1-15-11 2F

「肉」をベースにした様々な料理が味わえます。
特に「太閤」コースの圧倒的品数とコストパフォーマンスは驚きです。しかも一人から注文いただけます。
当時のお店での思い出
スケッチはほぼ去年のを流用。ところどころ変更しながら、すぐに一皿にありつけるのは楽ですわ〜。
お一人様入店情報(2024現在)
- お一人様OK。
- webではホットペッパーグルメで予約可能。一人からもできます。
メニュー(太閤コース)
- 先付
- 八寸(上の段:温菜)
- 八寸(下の段:冷菜)
- 向付
- 冷菜
- 強肴
- 焜炉
- 箸休め
- 焼物
- 御飯・留椀
- 甘味
スケッチ
▪️先付

定番の3品。ポタージュは新ジャガとなっています。敷紙が桜なのも季節感を出しています。
▪️八寸(上の段:温菜)

なす田楽は初です。味が染みてて美味しい。イベリコ豚の角煮はご飯が欲しくなります。酒のアテにもってこいですね。
▪️八寸(下の段:冷菜)

こちらも酒のアテにピッタリ。下の敷紙はもっと豪奢な感じのものですが、描くのがしんどいし、ごちゃごちゃするのでスケッチしてません。ぜひ現物を見てください。
▪️向付

盛り付け方が去年と変更されています。前のウチヒラから三角バラに。脂が乗ってて美味い。蝶の飾り包丁も粋ですね。
▪️冷菜

先代からの引き継ぎバーニャカウダー。濃厚で美味い。
▪️強肴

今回は全卵をチョイス。余った卵は残った汁と合わせて飲みました。色んな食材が染み出した出汁は濃いめなので丁度いいかと。
▪️焜炉

出汁が美味しい鍋。食べる順番をどうするか考えるのも楽しい。
▪️箸休め

メイン前にさっぱり茶そば。
▪️焼物

今回はマルシンのステーキ。やわらかくて美味い。
▪️ご飯・留椀

今回の海苔巻き鮨は和牛のトロタクを用意してくださいました。たくあんの食感と牛の脂の旨みが合う。桜エビのしんじょは季節らしい一品。
▪️甘味

春は苺ですな。モカムースとの異色コンビです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリー
- 2018 (9)
- 2023 (45)
- 2024 (47)
- 2025 (29)
- イタリア料理 (31)
- イノベーティブ (4)
- コース料理スケッチ (2)
- スケッチ年 (1)
- スズキ (4)
- スバル (2)
- スペイン料理 (6)
- その他 (2)
- ダイハツ (4)
- トヨタ (9)
- ニッサン (5)
- フォルクスワーゲン (9)
- フランス料理 (40)
- ホンダ (8)
- マツダ (2)
- メルセデスベンツ (10)
- レクサス (1)
- 三菱 (3)
- 中華料理 (10)
- 日本料理 (32)
- 洋食 (6)
アーカイブ