お店情報(2024年現在)
・めしあがれボナペティ ジャンル:フランス料理
・住所:奈良県奈良市十輪院町1

旧家屋のノスタルジーな店内とは裏腹にフルコースではボリューミーな一皿が堪能できる食いしんぼうも納得のお店です。
当時の思い出
別組のお客さんとスタッフさんのお話を聞いてると、お店の許容範囲上8人で貸切状態になるそうです。お店は不定休となってますが、予約の都合で週休2日にしてその時に料理の仕込みをするとのこと。自分も最初に指定した日は休業ということで前日にずらして予約が取れました。営業システムがわかったのはありがたいことです。
お一人様入店情報(2024現在)
- お一人様OK。
- 電話のみの予約になります。
- 不定休につき予約日はお店都合がいいかも。
メニュー(10000円コース)
- アミューズ1
- アミューズ2
- シャルキュトリー
- スープ
- 魚料理
- 肉料理
- デザート
- カフェ・小菓子
スケッチ
▪️アミューズ1

12時開始(伏線)。奈良の山添野菜のみで作った珍しい野菜のテリーヌ。ジュレも入っていません。オランデーズソースという黄身を乳化させたソースでいただきます。健康的でいいアミューズですねー。
▪️アミューズ2

フルコースのみで出る2皿目のアミューズ。奇抜すぎてなんだこれは!と思いました。ヨーグルトは酸味抑えめ。中の洋梨と百合根クリームと顆粒状のブラックオリーブ塩味とパプリカ風味が引き立て合ってます。フレンチで何て言う料理名になるんだろ……
▪️シャルキュトリー

このお店定番のボリューミーなシャルキュトリー。とにかく野菜たっぷりです。根パセリのパンナコッタはおもしろい。旨みを味わうパンナコッタって感じ。情報量が多いのでこちらは写真撮ってからのトレース。
▪️スープ

こちらのお店のスープも毎回独特。スープがこちらでは存在感抜群!チュイールを割ってスープと中のわらび餅のような菊芋もちも一緒にいただきます。香ばしいチュイールがいい。とろり菊芋もちもいいですねー。
▪️魚料理

カリカリ甘鯛が美味しい。旨みの効いたアルベールソースは通常平目に使うらしいです。「でっかいレッドソレル」で調べたら出ましたニセアレチギシギシ。すげー名前!食べごたえもすげー!
▪️メイン

5つの中から選べるメイン。食材メモ項目が多すぎて小さく見えますが、とてもボリューミーな一皿。野菜のほどんどがフリットです。スペイン赤豚ステーキは柔らかく旨みが濃く、味付けもしっかりめ。そこに甘いリンゴピューレとまろやかな豚スープジュレがほどよくマッチします。普通の女性はこれ食べ切れるだろうか……?自分にとってはすごく嬉しいボリュームですが。
▪️デザート

こちらのお店ではアレルギー食材対応しますが、苦手食材対応はしなかったと記憶しています。ですのでいつもレーズン出るなと祈るばかり。ああ……好きなのばっかり出た。良かった……。
▪️カフェ・小菓子

客数と自分の食べるスピードにもよりますが……はい、ここまで3時間以上滞在していました!自分はスケッチする時間ができてありがたいですが、せっかちさんには厳しいかも?お二人だけでまわしてますからね〜。のんびり食いしん坊さんには絶対オススメのお店です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリー
- 2018 (9)
- 2023 (45)
- 2024 (47)
- 2025 (29)
- イタリア料理 (31)
- イノベーティブ (4)
- コース料理スケッチ (2)
- スケッチ年 (1)
- スズキ (4)
- スバル (2)
- スペイン料理 (6)
- その他 (2)
- ダイハツ (4)
- トヨタ (9)
- ニッサン (5)
- フォルクスワーゲン (9)
- フランス料理 (40)
- ホンダ (8)
- マツダ (2)
- メルセデスベンツ (10)
- レクサス (1)
- 三菱 (3)
- 中華料理 (10)
- 日本料理 (32)
- 洋食 (6)
アーカイブ