お店情報(2024年現在)
・アニエルドール ジャンル:フランス料理
・住所:大阪府大阪市西区西本町2丁目4−4

一皿毎の盛り付けが楽しい、アミューズが豊富で色々なものを食べるのが好きな方には嬉しいコース料理をいただけるお店です。
当時の思い出
今回初めてのランチ訪問で満席状態。給仕さんが室内構造上反響するというので2席同時に料理説明されてましたが、自分の耳の聞こえが悪いのもあるけれど満席で反響するのが仇になって説明が聞き取り難かった。ですので今回のスケッチのメモとかは正確ではありません。
お一人様入店情報(2024現在)
- 以前は公式HPからおひとり様予約ができてましたが不可に。お一人様は電話での予約のみとなります。
メニュー(ランチスタンダードコース)
- アミューズ1
- アミューズ2
- アミューズ3
- 前菜
- 魚料理
- メイン
- デザート1
- デザート2
- 茶菓子
スケッチ
▪️アミューズ1

高い緑茶と思って調べたら市販でボトル6000円……だと?中国料理のお茶みたいに何度でも飲めるものかと思って注文しましたが……外国の方向けなんでしょうか?
食材に対して2種の料理を出すのはお店の定番なのでホオズキは使われているはずですが、生ハムの方はわかりませんでした。めちゃ美味かったですが。
▪️アミューズ2

全体に覆われている新芽を避けると秋刀魚とイチジクが。仕上げにソースがかかります。大根おろしと秋刀魚をイメージした料理でしょうか。秋刀魚とピューレに味がついていて黒イチジクの甘みが際立たせてくれます。さっぱりしていますが、秋刀魚のピューレがコクをだしています。昆布の旨みも効いているのかも。
▪️アミューズ3

桜でんぶみたいのなんだろ……桜でんぶなのかな?使用食材に唐辛子と書かれていましたが、2品とも辛味はありませんでした。パプリカ(赤万願寺?)=唐辛子なのかな?かなり和食寄りな料理。旨みを楽しめます。
▪️前菜

名のある椎茸だったようですが聞こえず。コンソメがうめー!全ての食材の調和がすばらしい。小芋がうまくまとめてくれます。このバターも美味いなー。全部パンにつけて食べきってやったわ!
▪️魚料理

今回コンソメの出現率高!しかし納得の美味しさ。味がつきやすくなるナメコの存在がかなり大きい。緑の何かを散らしていましたが、説明が聞こえず。すだちの皮?って書いてますがそこまで主張してないような。うーん……わかりません。美味いからいいか。
▪️メイン

相変わらず肉の火入れが素晴らしいですな!ソースもうまい!パンが進む!ミズノミは他の店のとは大きさも食感も色も違いましたね。ほんとにもやしっぽい。原木舞茸なんてはじめて。
▪️デザート1

グラパラリーフ初体験。なんだか青い香りとほんのり酸味。食感を楽しむ食材かな?さっぱりさせてくれるデザートでした。
▪️デザート2

こういう凝った図柄のチュイールをよく見かけるようになりました。器の口にひっかける工夫は面白い。こってりした感じの百合根に洋梨の甘みとクランブルのサクサクがいいですね。正直トリュフはあまり香りません。自分は言われなきゃ気づかないかも。
▪️茶菓子

ちひろ菓子店を彷彿させる手作り出来立て、しっかり大きいフィナンシェが嬉しい!カシューナッツも多めに入っていて食べ応え抜群です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリー
- 2018 (9)
- 2023 (45)
- 2024 (47)
- 2025 (29)
- イタリア料理 (31)
- イノベーティブ (4)
- コース料理スケッチ (2)
- スケッチ年 (1)
- スズキ (4)
- スバル (2)
- スペイン料理 (6)
- その他 (2)
- ダイハツ (4)
- トヨタ (9)
- ニッサン (5)
- フォルクスワーゲン (9)
- フランス料理 (40)
- ホンダ (8)
- マツダ (2)
- メルセデスベンツ (10)
- レクサス (1)
- 三菱 (3)
- 中華料理 (10)
- 日本料理 (32)
- 洋食 (6)
アーカイブ