お店情報(2024年現在)
・ビストロ新 ジャンル:フランス料理
・住所:大阪府寝屋川市東大利町7−13 2F

コースの締めがカレーという一風変わったビストロ。とても気軽にスタンダードでお酒にぴったりな料理を味わえます。
当時の思い出
お店には、なるだけ前年と反対の季節に訪問したかったのですが、諸々の兼ね合いで去年の翌月となる10月訪問になったため、料理がかぶることになってしまいました。来年は冬か春に行きたいと思います。
お一人様入店情報(2024現在)
- お一人様OK。
- ネットでもお一人様予約可能です。
メニュー(Bディナー)
- アミューズ
- 前菜盛り合わせ
- 前菜
- スープ
- 魚料理
- メイン
- デザート
スケッチ
▪️アミューズ

甘みと旨みが効いたデュクセル。ラスクにのせていただきます。初お目見えのアミューズ。
▪️前菜盛り合わせ

定番の前菜盛り合わせ。グラタンだけが去年と代わっています。トリュフの香りがしっかりしてとても美味しい。
▪️前菜

一昨年にもいただいた自家製オイルサーディン。旨みを含んだ残ったオリーブオイルはパンに浸していただきます。パンのおかわり時にも活躍するので、この皿は最後まで残しておきます。
▪️スープ

去年と月が近いため、同じスープに。もうちょっとしたらカボチャとかに変わるそうです。ピンク色で鮮やかなスープですが、クセがなくさらりと食べられます。
▪️魚料理

ムニエルと書いてますが、ポワレと中間のような仕上げだそうです。今回はカマス。(去年はアマダイ)ラタトゥイユとありますが、トマトソースに近いです。
▪️メイン

定番はBBCポークステーキですが、シェフが去年と違うものをと気にかけてくれて、今回も違うメインを用意してくださいました。1時間半以上煮込んで柔らかく仕上がった但馬地鶏に定番のカレーに生クリームを加えたソースで。甘めでコクがしっかり。いつもはこの後締めのカレーなんですが、カレー被りなのでライスを添えて締めと兼用になってます。
▪️デザート

去年世間話で自分が話していたバタフライビーを採用していただいてるー!片方はレモンを加えてピンク色に。色合いが綺麗なので女性受けするそうです。下にパンナコッタを敷いているのも工夫されてていいですねー。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリー
- 2018 (9)
- 2023 (45)
- 2024 (47)
- 2025 (29)
- イタリア料理 (31)
- イノベーティブ (4)
- コース料理スケッチ (2)
- スケッチ年 (1)
- スズキ (4)
- スバル (2)
- スペイン料理 (6)
- その他 (2)
- ダイハツ (4)
- トヨタ (9)
- ニッサン (5)
- フォルクスワーゲン (9)
- フランス料理 (40)
- ホンダ (8)
- マツダ (2)
- メルセデスベンツ (10)
- レクサス (1)
- 三菱 (3)
- 中華料理 (10)
- 日本料理 (32)
- 洋食 (6)
アーカイブ