
一皿ごとの盛り付け、味、珍しさが散りばめられたコース料理が楽しめ、高級感のあるお店なのにとても気さくなスタッフさん達のサービスが実感できるお店です。
当時のお店での思い出
2023年で10周年を迎え、6月に内装が白基調から黒色が加わって一新した感じに。食器も金縁と黒と新ロゴの入った統一感のあるものに。いつものシェフの方が給仕されていてビックリしましたが、後でネット見ると料理長兼ゼネラルマネジャーになられたとか。新しいシェフも加わって盤石な感じがしました。
お一人様入店情報(2023現在)
- お一人様OK。ネットでもおひとり様予約可能です。
メニュー(料理名および食材名は当時お店による表記を参照)
- フォアグラのカタラーナ
- ポルポアフォガート
- コトレッタ
- リングイネ
- チュッピン
- 仔羊のストゥファート 南瓜とゴルゴンゾーラ
- スパゲッティ ポモドーロ
- トルタ ディ グラノサラチェーノ
- カフェ・小菓子
スケッチ
■フォアグラのカタラーナ
今や定番となっているフォアグラのカタラーナ。フォアグラの風味が生きたクレームブリュレ。2種ソースの味変も楽しめます。
■コトレッタ
希少な豚肉「M.cross」を使ったカツレツ。これだけの風味豊かな素材が組み合わさっても調和良く肉の旨みが生きています。セージの香りと和梨の甘さも合わさってむちゃくちゃ美味しいです。
■ リングイネ
バジルの香りとスモークしたつぶ貝の香りも程よく合います。食感もいい。パンの焼印がちょっと奈良のアコルドゥのパンに似てます。やわらかいパンがソースに絡みやすいのがいいですね。
■チュッピン
通常のランチコースに1900円足すだけでこの一品が味わえます。魚料理でこの値段設定はニクイ!迷わず足せちゃいます。魚介の風味が濃くて、その後カニ、エビの風味で味変!とろみも良いです。
■仔羊のストゥファート 南瓜とゴルゴンゾーラ
クイントカントさん定番で安定のランチメイン。前回「サドルバッグのロースト」だったのでストゥファート路線を止めたのかなと思いましたが戻って参りました。ほどよく羊肉の風味を残しつつ、様々な素材が味を豊かにしてくれています。
■スパゲッティ ポモドーロ
こちらも代名詞のような一皿のポモドーロ。30、60、90gの量を選べます。自分はもちろん90g。コースでお腹いっぱいになれるのはありがたい。ソースの香味野菜の後味と風味がまろやかな甘みを含んだ良い余韻のまた食べたくなるスパゲッティです。
■トルタ ディ グラノサラチェーノ
グラノサラチェーノは蕎麦のことです。長い名前ですね。蕎麦の風味を含んだ様々な甘味とイチジクが合います。しっかり量のスパゲッティの後に落ち着いた味のデザートもいいものです。