
ランチはリストランテとしてコース料理を。夜はバルとしてアラカルトを楽しむお店。しっかりコースをリーズナブルに。
当時のお店での思い出
去年からコース料理は予約のみということで、今回初めて予約させていただきました。雨が降ったり止んだりの変な天気の日で、体が冷えて最初はスケッチがし難かったのを覚えています。ドリンクはクラフトカカオコーラを頼みました。
お一人様入店情報(2023現在)
- お一人様OK。カウンターもあります。
- 予約は電話のみ。カウンターもあるので一人は取りやすいかも。
メニュー(料理名および食材名は当時お店による表記を参照)
- Zuppa: 新玉ねぎ 蛍烏賊
- Antipasto:さぬきのめざめ 真鯛
- Pasta:筍 シラス あおさのり
- Secondo:猪 サボイキャベツ
- Dolce:林檎 アマゾンカカオ
- カフェとお茶菓子
スケッチ
■Zuppa: 新玉ねぎ 蛍烏賊
甘味のしっかりしたなめらかな新玉ねぎのポタージュ。蛍烏賊とベビーリーフのアクセントとベーコンチップの香ばしさが美味です。
■Antipasto:さぬきのめざめ 真鯛
ごろっと入った野菜やゆで卵としっかり身の鯛のカルパッチョと合わせて食べると色々な味のパターンになります。香辛料の香りもいいですね。グレープフルーツの甘味が塩味を引き立てます。
■Pasta:筍 シラス あおさのり
美味い出汁が効いたオイルベースのソースとシャクシャク筍とシラスの塩味がスパゲッティに絡まってガツガツ食べれます。
■ Secondo:猪 サボイキャベツ
サボイキャベツに包まれた肉は赤身の部分で繊維のようにほどける肉質。添えている塩味の強い脂身と合わせるとほどよい味に。野菜がジュソースを吸って旨みを。トリュフの香りも食が進みます。
■Dolce:林檎 アマゾンカカオ
キャラメルが香ばしく美味しい。クレープでまとめながら食べます。りんごのキャラメリゼスライスも甘さ抑えめで大人の味。