
前菜で出てくる一品はメインを張ってもおかしくないものばかり。テーブルは2階に。1階はバーカウンターになっています。
当時のお店での思い出
季節を変えて飛び込みで行くのがほとんど。モスカートダスティを初めて覚えたのはこのお店。今回も久々にいただきました。
お一人様入店情報(2023現在)
- お一人様OK。カウンターあります。平日がオススメ。
- ネットでの予約も1名から可能のようです。
メニュー(料理名および食材名は当時お店による表記を参照)
- 北海マスのマリネ
- 太刀魚 はまぐり アオサ
- マナガツオ レモントマト
- 銘柄豚TokyoXロース肉
- 牡蠣と旬野菜のクリームソーススパゲッティ
- 和牛モモ肉のロースト 赤ワインソース
- ガトーショコラとバニラアイス
- カフェ
スケッチ
■太刀魚 はまぐり アオサ
身の繊維が細かい太刀魚としっかり弾力のハマグリが混じり合い、ハマグリ出汁のクリームソースがまとめてくれます。
■マナガツオ レモントマト
太刀魚と打って変わって歯切れのいいマナガツオとトマトソースが美味しい一皿。ナスのラタトゥイユもしっとり口に広がります。
■銘柄豚TokyoXロース肉
里芋の煮っ転がしがマッシュポテトのように絡んで、脂の甘い豚肉にソースが馴染んで美味しいです。TokyoXは幻の豚と呼ばれる交雑種で、それを前菜にもってくる豪胆さが素晴らしいです。
■牡蠣と旬野菜のクリームソーススパゲッティ
牡蠣とマッシュルームがしっかり入った濃厚クリームソーススパゲッティー。春キャベツはほんのちょっとだけ入ってました。
■和牛モモ肉のロースト 赤ワインソース
塩胡椒をしっかり効かせているので、ワインとかお酒に合う。旬野菜も脇を固めて、お食事としても満足します。
■カフェ

・紅茶
今回のモスカートダスティは作り手が異なる2種で、一方はデザートワインのように甘く、もう一方は香りが強くキリッとした甘味。ジュースみたいでやっぱり呑みやすいですわー。