
昨年スフィーダから新装開店!生産者を信頼して素材を最大限に生かす姿勢が料理からうかがえます。
当時のお店での思い出
去年の新装開店から2回目訪問。イノベーティブフュージョンにカテゴライズしてもおかしくないほど変わった一品一品の説明を聞くと素材を生かす工夫に感動します。
お一人様入店情報(2023現在)
- お一人様OK。オープンキッチンのカウンターあります。
- ネットでの予約は2名からなので、おひとり様予約は電話で。
メニュー(料理名および食材名は当時お店による表記を参照)
- ポロネギ
- カマス
- 玉葱
- 牡蠣
- 雲子
- 鰤
- 岩手県 門崎丑
- 冬恋
- お茶菓子
スケッチ
■ 牡蠣
使ってる食材は全然違うのに確かに広島焼きっぽい!特にケールチップスの使い方は素人では思いつけないだろうと思います。
■岩手県 門崎丑
ローストした玉葱の甘味と玉ねぎの葉の黄身酢和えがランプの脂とマッチします。引き立て合いの一皿。野菜はドレッシングで味付け。